みなさんこんにちは、占星術・星座占いのコラムを書かせていただいています、Minorinoと申します。

今回は水瓶座と牡牛座の相性ですが、なかなか予想がつきにいですね。牛が水瓶を背中に背負って歩くイメージを、思い描けばよいのでしょうか?
そう考えると、真面目な性質を持つ牡牛座の人に、水瓶座の人は頼ったり、信頼を寄せるような立場になることも考えられます。

こちらの2つの星座も、2018年にご結婚をされた有名人の方同士の相性なので、今、星座の相性を見るのにぴったりと言え、婚活にも役立ちそうに感じます。

2つの星座はどのような面が相性がよく、結婚にたどり着くのかが興味深く見られそうですね。

相性を占星術で見てみると…

まず、水瓶座のエレメントが「風」で、好奇心が強く流行にも敏感なタイプになり、牡牛座のエレメントは「地」ですから、穏やかさや安定を好み、夢を追うタイプではありません。

そして「3区分」で見ると、水瓶座と牡牛座は同じ「不動宮」となり、自分の立場や言動なども安定させて維持していこうとする気持ちが強くなります。

水瓶座は好奇心が強くても安定した生活を好むので、理想を追い求める方ではなく、牡牛座もしっかりとした金銭感覚を持ち、交友関係でもルーズな部分は見えないでしょう。

また「2区分」は水瓶座が「男性宮」で、牡牛座が「女性宮」となり、社会や地位に関心が高い水瓶座と、家庭や自分のことなど、身近なものに関心を向ける牡牛座となります。

エレメントを見てみると「風」と「地」の相性となるため、自由が大好きな水瓶座と、堅実さを好む牡牛座なので、正反対の性質を持っていると感じます。

しかし「風」のエレメントの水瓶座は、知性があり現実的な考え方もできる星座なので、「地」の牡牛座との相性は、考え方の面では理解しあえる関係になるでしょう。

支配星は水瓶座が「天王星」で、アイデアが豊富であり独創的な面、牡牛座は「金星」から、内面が女性的な思考をする部分や、美的センスの良さが影響を受けています。

友人としての相性

水瓶座の友人を持った場合、自由を好み人への干渉をし過ぎない星座の人であるため、適度な距離感を持って付き合うことができます。

また、友人が牡牛座であった場合は、人見知りの部分もありますが、人と触れ合うことは好きな星座なので、仲良くなれば穏やかで、信頼のおける友人となることでしょう。

水瓶座の人は流行にも敏感でアイデアを出すのも好き、マイペースな部分はありますが、サブルーラーが土星であるため、真面目でしっかりした部分もある星座です。

しかし、ユーモアが通じ、楽しいことが好きな星座なので、牡牛座の人も知的で品が良い水瓶座の人に、好感を持って仲良くできるはずです。

気になる点は、牡牛座の人は、新しいものや考え方をどんどん取り入れるタイプではないため、水瓶座の自由で考え方が若々しい部分は、理解しづらいかもしれません。

恋人・結婚相手としての相性

恋人

水瓶座の恋人は、自分の考え方にこだわりを持つため、価値観が似ていたり、エレメントの風から感じる自由さや好奇心旺盛な部分を、理解してほしいと思っています。

そして、牡牛座の人が恋人に求めるものは、二人の関係性をゆっくりと深めていくことです。穏やかな関係を好み、デートも外出するのではなく部屋で過ごしたいタイプです。

牡牛座の恋人は甘えたい部分が強い星座となり、水瓶座のクールさに寂しい思いをする可能性があるので、好きであれば感情を出すように心がけるとよいですね。

水瓶座の恋人は感情的になるタイプではないので、その点は牡牛座の人ともよく似ています。また恋愛に対しても積極的に行動する方ではなく、この点も似ている星座同士です。

2つの星座は真面目な人同士の星座なので、お互いの「人と交流が好きな面」を大事にして、友人を交えて交際をすることも、楽しくお付き合いできる方法になるでしょう。

結婚

牡牛座の人は本質的に慎重で真面目な個性を持つため、男性が牡牛座の場合は穏やかな性格を持ち、家庭を大切に守り、安心できる人であれば大事にしてくれるでしょう。

水瓶座が男性の場合は知的で個性派となり、牡牛座の女性にはクールな人に思えることもあるでしょうが、感情的に振る舞わないので、一緒にいて落ち着く人です。

水瓶座の人はクールでありながら、自分が必要とされたい部分が強いため、結婚をして家族になっても、相手を気遣う部分は忘れないようにしたいものです。

2つの星座は3区分が「不動宮」であったように、2つの星座とも頑固な部分があり、特に牡牛座は根に持つタイプなので、ケンカになるとこじれそうなのは心配な点になります。

水瓶座の人は根には持たず、ユーモアもあり楽しいことを求める性格なので、牡牛座の人は一歩譲るようにすると関係性は改善されます。

それぞれの2019年

水瓶座

ホロスコープで見ると射手座に木星があるため、2019年の水瓶座の人にとって、初冬までの木星が滞在中、友人との関係が良好で楽しく過ごせることになるでしょう。

恋愛運も良く、特に人が集まる場所で出会いがある可能性が高いため、婚活中で恋人のいない方は積極的に参加をして、素敵なお相手を探すことがおすすめです。

ホロスコープを見ると、恋愛の星である金星や、コミュニケーションの星である水星などの影響で、水瓶座の人は春先から初夏の頃までが、恋愛運が良い時期です。

水瓶座の人には、友人関係を表す射手座の位置に木星があることで、2019年は「人」がキーワードになり、幸せを感じることが多くなります。

2019年の後半に期待しすぎることなく、前半のうちにどんどん人との交流や、お相手探しをしてみることが、幸せをつかむことに繋がってくるでしょう。

牡牛座

ホロスコープで見ると、2019年2月半ばに火星が牡牛座に入ったことで、恋愛や仕事に対してもやる気に満ちて、バレンタインも気合が入ったように感じます。

そして牡牛座には、2019年3月の初めに天王星がやってきて、長期間滞在することになるため、強い力で自分や、周りの変化も感じることになるでしょう。

おっとりとした性質を持つ牡牛座の人には、刺激的な毎日を感じることになるかもしれず、それは恋愛の面にも言えることです。

しかし、牡牛座の人にとっての友人との交流や、自身の夢などを表す位置に海王星が滞在していることで、直感が鋭くなっていることは良い傾向です。

夏の後半から秋にかけても、恋愛や結婚を表す位置に金星が滞在するため、その頃にもチャンスが訪れそうなので、慎重さを持つ牡牛座の人は自分を信じて進んでみて下さいね。

あの微笑ましいカップルが水瓶座&牡牛座です

約5年間の交際期間の末、2018年5月25日に入籍をしたと発表した、お笑い芸人の浜口優さんが1月29日生まれの水瓶座で、南明奈さんが5月15日生まれの牡牛座のカップルです。

お二人は2013年の夏に交際を始め、2014年の2月に交際が報じられ、2015年には一度プロポーズの答えは保留になり、2018年にめでたくご結婚されたということです。

2018年5月と言えば半ば頃に、7年間牡羊座で運行していた天王星が牡牛座に移ったばかりであり、価値観が大きく変化するエネルギーで溢れている頃でした。

そのため、牡牛座の南さんにとっては、恋愛面や仕事の面でも運勢の良い時だったので、結婚のチャンスとなる良いタイミングでした。

そして、水瓶座の人にとっては、家庭や居場所となる位置に2018年5月に天王星が入ってきたことで、家族に関係することで動きが見られることが考えられました。

占星術で見た水瓶座と牡牛座の相性は、合わない部分がありそうに見えながら、水瓶座の支配星は土星となり、生真面目で厳しい先生のような性質を持つ惑星です。

また血液型を見ると、水瓶座の浜口さんがA型で、牡牛座の南さんがO型となるので、真面目で誠実な水瓶座と、おおらかで明るい牡牛座の相性です。

そのため、しっかりものでも可愛さを持つ牡牛座の南さんと、天真爛漫に振る舞い過ぎない水瓶座の浜口さんは、相性が良いのでしょう。

まとめ

2つの星座の相性を見たところ、牛が水瓶を背負って歩くイメージは持ちませんでした。

どちらかというと、水瓶座の人の方がこだわりを持ち、マイペースに「男性宮」の星座らしく、突き進んでいくように感じました。

そのため、真面目でしっかり者の牡牛座の人から見ても、水瓶座の人は頼れる存在の星座となることでしょう。

また、水瓶座の人にとっても、穏やかで愛情深い牡牛座の人は、怒らせると手ごわい星座ではありますが、親しみをもって付き合うことができます。

それでは、最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

 

Parties占いコラム一覧

大人気Parties夢占いコラム一覧はこちら!

占いが付く婚活イベントはこちら!