夢占いで傘の夢が象徴するものとは?

夢の中に傘が現れた時は、自分自身を守りたいという気持ちが強くなっていることと、安堵感を求めている精神状態であることを表しています。傘というものは、雨だけに限らず寒波の時には雪や、日差しが強い時には日光から人の身を保護します。

それから傘の夢は、防御本能・人間関係・感情操作・問題解決を象徴するものであると、夢占いでは位置づけています。いかにも良いことだらけと思える傘の夢ですが、実際はどうでしょうか?この記事では、その傘の夢について解明していきます。

傘の夢はシチュエーションで全く違う

夢占いの対象となるモノは多々ありますが、傘の場合は特に、不思議なほどシチュエーションで全く違う診断結果になるという特徴があります。例えば「傘を差す」のと「傘を使う」のでは、暗示する内容や意味合いが異なってくるのです。

それが、もしお金だった場合「お金を払う」のと「お金を使う」のでは、同じ意味合いを示します。ですので、傘の夢を見た場合に関しましては、夢占いの診断結果は夢の中での細かい動きやシチュエーション次第で、極端に良くも悪くもなります。

傘の夢が良い場合のシチュエーション

傘の夢の場合、夢占いとして数多くのバリエーションが存在しています。この記事では、その豊富なバリエーションの中から特に有名で、よく夢で見るという声の多いケースをチョイスしました。現実の傘と夢の中の傘では示す意味が全く違います。

まず、ここでは傘の夢が良い場合のシチュエーションについて、書き添えていきます。夢の中で傘がどのように現れれば、又はどのような形で出現すれば良い夢の暗示となるのでしょうか?その内容について、早速パターン別に見ていきましょう。

傘を買った夢を見た時

もし、ショッピングモールかショップなどで傘を買った夢を見たという場合は、防衛本能が潜在意識内で高まっていることを示しています。冒頭でも述べました通り、傘は人の身を雪や雨などから守るためのモノと、夢占いでは認知されています。

その傘を購入する夢を見るということは、何らかの有事に備えて事前に準備しておく行動と言えます。その他にも、各々の面で余裕が出始めることを表す夢でもあります。懐に余裕が出てきたり、精神面で気持ちに余裕が出てくる夢とされています。

傘を貰った夢を見た時

夢の中で誰かから傘を貰ったりプレゼントされた場合、夢占いでは実社会において多くの他人からあなたが好感を持たれていることを示しています。また、この夢は自分が好意を寄せている人から傘を貰ったという夢であれば、吉夢になります。

要するに、その傘をくれた相手が友人や同僚だった場合、今よりも深い絆を築けるという暗示の夢と捉えられます。しかも、それらの人に限らず周囲の人から、信用を得やすい時期であるとも言えます。それから、この夢は金運アップの意味も表します。

傘を拾った夢を見た時

傘を拾うという行動だけに着目しますと、何だか貧相で良くないイメージが浮かんできますが、実は夢占いでは幸運を示す吉夢となっています。現実とは異なり、夢の中で傘を拾うということは、問題解決の鍵やアイテムを掴んだことと相成ります。

ただ、具体的にこんな運が舞い込むとか、あんな運が手に入るなどは言えませんが、実生活で問題がある人は解決に向かうでしょう。ともかく、肉眼では見えないものの、精神的に満たされる運というアイテムを拾ったことには間違いありません。

相合傘した夢を見た時

この夢を見た場合は、相手によって示す内容が異なります。例えば、知人かどうかは関係なく相合傘の相手が異性だった場合は、誰かに強く守って欲しいと思う気持ちと、ずっと自分を見ていて欲しいという願望が高まっていることを表しています。

また相合傘の相手が、好きな人や現在のパートナーだった場合は、その相手ともっと深く繋がっていたい気持ちと、いつまでも一緒に居たいという願望が強くなっていることを意味します。日常では言えない気持ちを傘というアイテムで示す夢です。

傘の夢が悪い場合のシチュエーション

これまでは、傘の夢を見た時に良い意味を表すケースをご紹介してきました。ここからは傘の夢が悪いことを表す内容を、パターン別に見ていきます。ですが、これはその夢を見た時の状態を示しているだけで、いつまでも続く訳ではありません。

いずれにせよ、傘の夢で最も大きなキーワードは、人間関係に携わることの全般と言えるでしょう。傘の夢占いは、単に悪い意味合いを持っていたり、トラブルによる被害を暗示するのではなく、予兆という感覚で捉えたほうが実生活で役立ちます。

傘が壊れる夢を見た時

もし夢の中で傘が壊れる又は既に壊れていた場合、喪失感や孤独感を味わう出来事が起こるかも知れないことを暗示しています。特に、その傘が折れていたり破れている印象が強い場合は、その出来事によって受けるショックも大きいと言えます。

しかし、考えようによっては全く心の準備ができていない状態より、心構えができているほうがダメージは少ないはずです。万が一、現実化しても絶対に自暴自棄になったりしないで下さい。運気のサイクルが良化する頃合いになれば必ず解決します。

傘を捨てる夢を見た時

現実では誰でも経験がありそうな事柄ですが、夢の中で傘を捨てるということは、人間関係においてトラブルが発生することを意味しています。傘を捨てるという行動は、自分から人々との関係を遠ざける心理が働いていることを表しています。

ただ、この夢は逆夢の要素も含まれていて、実社会で人間関係が疎ましいと感じている場合は、無意味な人間関係が整理されることも示しています。ですので、この傘を捨てるという夢に関しましては、現実世界での状況によりけりであると言えます。

傘を忘れる夢を見た時

夢の中で、シチュエーションが土砂降りの雨だとします。その時、傘を忘れたという夢だった場合、あなたの言動によって周囲の人達が振り回されていることを意味しています。控えめな性格の人であっても、強引に物事を押し通そうとしがちです。

これは見方を変えると、あなたは人に与える影響力があることを示しているとも言えます。あなたの意見が正しくても、押し通そうとする前に周囲の人の意見にも耳を傾けるように意識したほうが賢明です。そうすることでまわりとの対立も緩和されていくでしょう。

傘で空飛ぶ夢を見た時

この夢は数多くある夢占いの凶夢の中でも、最も悪い凶夢であると言えます。夢の中で傘を差して、空を飛んでいる様子だけを想像しますと、爽快なイメージすら浮かびます。しかし夢占いでは、深刻な災いが降り掛かることの暗示とされています。

殆どの場合は、他者から悪い影響を受けることで降り掛かる災難ですが、自分自身も情緒不安定になりやすく、間違った判断をしやすい時期であると思われます。その傘の夢でも、飛んでいる高さが高いほど、災いの度合いも大きいので要注意です。

まとめ

今回は夢の中に傘が現れた場合、良い時と悪い時のパターンについて、それぞれ執筆させていただきました。本文でも述べましたが、傘の夢占いは数多ありますので、良し悪しのケースを分けて記しました。
日々過ごす中で傘の夢を見た際に、もし役に立ちそうな部分が当記事にございましたら、是非ご参考にしていただければ嬉しい限りです。

 

Parties占いコラム一覧

大人気Parties夢占いコラム一覧はこちら!

占いが付く婚活イベントはこちら!