老若男女問わず、ディズニーが大好きな人は昔よりも増えていますよね?今まで付き合ってきた相手がディズニーは別に好きじゃなくて・・なんて寂しい思いをしたことはありませんか?
一人で行くディズニーも気ままに過ごせるからいいですが、出来たら好きな人と一緒にパーク内を楽しく歩いたりしたいですよね。結婚してからも一緒に・・。
周りにディズニー好きな人がいないと嘆いてるあなた!悲しむ必要はありませんよ!ディズニー好きに持ってこいの婚活パーティーもあるんです。参加するにあたって、どんなメリットがあるのかみていきましょう。
普通の婚活パーティーよりもディズニー好き同士だと話しやすい
婚活パーティーに参加したとき、どんな話をしていますか?
結構、当たり障りのない無難な会話をしてるなんて方が大半でしょう。それだと残念ながら、あまり印象にも残らないですよね?
その一方でコンセプトが「ディズニー好きの婚活!」と銘打ってあると、間違いなくディズニーが好きな男女が集まるパーティーです。
通常行われている婚活パーティーには、もちろん様々なプランがあります。でも、こうした名目がある以上、いざ参加したときに陥りがちな会話のボキャブラリーに悩むことが必然的に少なくなるのは、大きなメリットでしょう。
それに自分が好きなディズニーについて、大いに語ることができます!また、場合によっては知らなかった情報も聞けるでしょうし、ディズニー好きにはたまらないパーティーでしょう。
共通の趣味がある結婚生活の楽しさ
お互いの趣味が同じというのは、今後の結婚生活を共にする上で実はとても重要なことなのです。一緒に好きなことを楽しめるなんて、すごく理想的とも言えます。
それとは反対に、お互いが違う趣味にのめりこむことでケンカに発展する話は当然ですがあります。同じ趣味なら、目をつぶれることがあったり相手の気持ちを理解できて、バトルが勃発する可能性は少なくて済みます。
自分一人の世界に浸りたい人ではなく、一緒に楽しみたいのなら、長い結婚生活を送る上でお互いの好きなことが一致している程ベストなことはないでしょう。
好きすぎるがゆえの衝突
「私のこの気持ちが理解できないなんて、どうかしてる!」
好きすぎると、もっと相手に理解して欲しいポイントが必然的に増えてきてしまったりします。
そのために、大好きなディズニーに対する思いに、双方の主張が真っ向から対立するときも当然生じます。
お互いがどれ程までディズニー好きか!これによっては、逆に大ゲンカとなり上手くいかないこともありえます。
どうしても譲れない部分が、同じ趣味の場合には出てきやすいのかもしれませんから、そこには注意が必要です。
実際に行われているディズニー婚活の模様
ディズニー好きが集まる婚活なのはわかりますが、どこかの会場で行われる婚活スタイルである一方、ディズニーランドに実際に集まって行われるスタイルもあるそうです。
この場合、集合場所はもちろんディズニーランドになる訳ですから、遠方の方には少し参加するにあたって少し大変な面もあるかもしれません。
交通費や場合によっては宿泊する費用がかかりますので。
また、これは参加者全員に共通して言えることですが、当然パークチケット代も掛かかるでしょう。
ただし、ディズニー好きで年間パスポートを持っている人には痛くもかゆくもないかもしれませんが。
初対面の人たちとの行動はいつでも難易度が高く感じるかもしれません。でも同じディズニー好きなのですから、意外と会話も弾んだりして、他の婚活イベントに比べると、そんなことは少ない可能性があります。
なぜなら大好きな場所に来ているのですから、自然にみんなと打ち解けて楽しんでしまうのです!
肝心の流れですが、多人数だとグループを分けての団体行動で、パーク内を参加者で自由に回ったりするようです。
途中の集合時間に再び集まり、再度グループをシャッフルしてまたパーク内を回るという感じでしょうか。解散後に、気になる異性と2人でまたパーク内に戻るという可能性もあるかもしれませんね!
一人ひとりとじっくり話ができるといったスタイルではないので、そこは自分の好みで参加を決めるとよさそうです。
余談ですが、室内での婚活パーティー等とは異なり、パーク内を歩き回ることが大前提ですから、婚活パーティーに参加した経験のある方は、いつものようにヒールのある靴などでは参加しないように気をつけましょう。
途中で足が痛くなってしまえば、参加者全員に迷惑をかけてしまいます。海風の強い場所なので、スカートもあまり捲れないタイプの物を選んでコーディネートしていきましょう。
じっくり向き合いたい方は、室内での婚活イベントへ
いきなりパークに行くのは気が引けるという方は、室内の婚活イベントもおすすめです。
パークに実際に出向くとなると、目の前にある好きなところに没頭しがちでしょう。また、団体行動とあって自分の話したいことがあっても思うように発言しにくいデメリットがあるかもしれません。
じっくりと大好きなディズニーについて話をして、どんな人かわかってからディズニーデートにいけたらな、と考えるのなら、室内のディズニーイベントに参加してみてはいかがでしょうか?
ここでは、よくある婚活パーティーと遜色はないでしょう。自分と同じようにディズニーが大好きな人が参加しているでしょうから、コミュニケーションも取りやすく、参加しやすいというメリットがあります。
話に熱中しすぎてドン引きされる?
自分の好きなことについて語る時って、自然と熱く語ってしまうのが普通ですよね?
でも自分の話したいディズニーの魅力について、あまり力説しすぎるのは考え物です。相手を圧倒するくらいにディズニーについて話してしまうと、ドン引きされる確率は高そうです。
お互いに順番にディズニーの魅力やおすすめスポット、作品やキャラクターについて会話ができるのが理想ですよね。
万が一、自分のお気に入りポイントを相手に否定されても憤慨しないようにだけは気をつけましょう。自分の好きなことを否定されると、全力で反撃してやりたい気持ちになりそうですが、ここは落ち着いて大人の対応を心がけましょうね。
話に熱中してしまうと、我を忘れて大激怒の末、周囲を唖然とさせてしまうかも!?ですよ。
たまにいるかもしれない残念なメンズ
パーティー名に「ディズニーが大好きな人集まれ!」みたいなフレーズが記載されているにも関わらず、たいしてディズニーが好きでも何でもないメンズが紛れ込んでいる可能性も実際はありそうです。
ディズニー好きじゃないくせに、一体なにが目的で来たの!?と言いたくなりますよね?それは、ただ興味本位で参加してきた失礼なメンズです!
ディズニーに対して毛嫌いしているかと言うと、特段そうでもなく・・。誘われればディズニーには出かけてくれますが、それは年に1、2回という程度かもしれません。
ただどんな人がディズニー好きなのか見てみたい。今後の参考までに面白そうだから行ってみよう、という考えに過ぎなかったりするでしょう。
万が一遭遇したときは、やんわりと離れて別の人に時間を費やしましょう。場合によっては熱く語られているうちに、ディズニー愛に目覚めるなんてこともあり得るかもしれませんが。
ディズニー好きなら、積極的に参加しましょう
大好きなディズニーに、今後も一緒に出掛けられる!家の中で一緒にディズニーの世界観に浸れる!そんな夫婦でいられたら、一人の時よりももっと楽しくなりますよね!
ディズニー好きの男性は、まだまだ女性に比べると少ないですから、出会える機会を大切にして、仲良くなっておきましょう。