お見合いは、初めての方はもちろんですが、一対一の席なのでとても緊張しますよね?
すこしでも自分を相手によく見せるには、服装選びも大切です。
なかでも、定番のワンピースは外さないようにすると、印象がグッと良くなるでしょう。
では、どんなワンピースを選んだら良いのか、ご紹介いたします。
種類の豊富なワンピース
ワンピースと一括りにしてしまうと簡単ではありますが、実は探してみると本当に色々なデザインがありますよね?
その時のトレンドを参考にして取り入れてみるのもおすすめですが、ペンシルスカートのような裾に広がりのないデザインは控えた方が無難でしょう。
男性目線で見てみると、ふんわりとしたスカートの裾が揺れるタイプの方が女性らしい優しい印象を醸し出すのです。
なんだかシュッとしたデザインのワンピースだと、キャリアウーマンのような?まるで先生のような印象を与えかねません。
その一方で、例えるとロリータのような段のあるフリフリのワンピースもNGでしょう。まるでお花畑にいる、テディベアでも抱えてそうなデザインは、一見可愛らしい女の子みたいですよね?
でも、当然ながらお見合いの席には不釣り合いなので遠慮しましょう。
「優しくて自分を受け入れてくれる女性」大抵の男性はこれを求めている傾向が強いはずです。
これは女性側にとっても同じかもしれませんが、やはり今後一緒に暮らしていく上で、お互いに心地よい相手との結婚を望むものでしょう。
迷ったらとにかく!女性らしさ全開を意識して、ふんわりしたフェミニン系のワンピースを選びましょう。
無地かな?柄物かな?
一番迷いやすいデザインに注目してみましょう。色味は、なんとなく想像できるとしても、デザインに関してもどんなワンピースがいいのか悩みますよね?
無難という理由で、多くの人が手に取りやすいのが無地でしょう。でもこの無地、そのまま着てしまうと逆に、つまらない着こなしになってしまいます。
羽織やアクセサリーを上手く使ってコーディネートしていかないと、野暮ったい印象しか醸し出せません。
無地の中には、上下や腕の部分で違う素材が使われているワンピースもあります。こちらであれば、他に使用するアイテム選びに悪戦苦闘することは避けられる可能性が高いでしょう。
異素材の組み合わせられたワンピースには、レースなどのシースルー素材が腕部分にある事で抜け感も得られるのです。また、ウエストから下のスカート部分に光沢のある素材であれば、揺れるスカートの裾がきらめいて、素敵な印象を与えることでしょう。
続いて柄物ですが、大ぶりな柄のプリントされているワンピースは避けましょう。
大きな柄でも可愛いワンピースは沢山ありますが、なぜダメなのか?
それはご自分ではなく、ワンピースが主役になってしまうからですよ!
男性目線で考えてみましょう。初めましての席で、あなたの顔よりもインパクトの強い柄の方に目線が奪われてしまいます。
どんなにあなたが素敵な会話をしても、話が頭の中に残るのはほんの少しかも?
ですから、柄物のワンピースを選ぶ時は、小ぶりのデザインにしましょう。
特におすすめの柄なのが、小花柄です。少し可愛らしい花模様があると、女性らしさにプラスの印象をあたえるでしょう。
柄があることによって、アクセサリーもシンプルで小ぶりなものが断然映えるので、他のアイテム選びが逆に楽に感じられるかもしれませんね。
でも気を付けたいのが、安っぽい柄のプリントされているようなワンピースは買わないことです。
そういうものは普段使い出来そうという考えが頭をよぎるかもしれません。
ですが、お見合いの場では、それなりに上質な素材から出来ているワンピースで印象アップを心がけましょう。
透けやすい色合いやダーク系にはご用心
ワンピースを選んだ時にだけ言えることではありませんが、初夏などには下着が透けない生地の物にするべきなのをお忘れなく。
人気のシフォン素材でも、中には思ったよりも生地が薄く下着が見えてしまう場合もあります。
また、ワキ汗などで生地の色が変わってしまうこともありますから、汗をかきやすい方は色選びにも気を付けましょう。
そして全体的に気を付けたいのが、ダークな色味の入っているワンピースは極力選ばないという点です。ブラックやグレーはもちろんですが、例えるとくすんだブルーやピンクなどです。
明るめの色を選ぶのに少し抵抗があったり、秋冬という季節だとつい手に取ってしまいそうになる方も少なくないと思います。
特にお見合いの席では、女性は少しでも華やかな装いで出向くのがマナーでもあると意識しましょう。
明るい服を身にまとうことで、全体的に顔色も明るく見られますし、先方にも好印象を抱かせる重要なポイントにもなるのです。
プラスアイテムにも一工夫を
「着ていくのはワンピースだけ!コーディネートは特にしない!」という訳にはいきませんよね?
季節感もそうですが、肩や腕を隠す目的でも、カーディガンやジャケットを羽織る場合もあるでしょう。
羽織った際に、なるべくなら前ボタンは開けて本当に羽織るという感じのコーディネートのほうが野暮ったさもなくてよさそうです。腕の太さを気にするあまり、パツパツの小さめのカーディガンなどにするのは、みっともなく見えるだけですよ。
少しゆったりめの羽織りものを意識して選ぶようにしましょう。夏場などであれば、レースのカーディガンで透け感があると、腕を細く見せることも可能かもしれません。
また鎖骨が開くデザインのワンピースであれば、それを生かして長さの短いネックレスをするほうが全体的にスッキリとした印象になります。
逆に、鎖骨が隠れるタイプのワンピースならバストトップ辺りまで下りているネックレスが素敵でしょう。でも首や鎖骨がすっきり見える方が、男性は好きでしょうね。
そして手持ちのバッグは、シンプルなものが良いでしょう。小ぶりのもので、両手がちょこんと添えられる程度のほうが、ワンピースには向いています。ふんわりとしているワンピースであればなおさら、すっきりしたコーディネートが完成するはずですよね?
また、胸元にブローチやコサージュをプラスするのは、控えめにするのがおすすめです。なんだか授業参観に出席するお母さんを想像してしまいます。その一つで余計に老けた印象に見られてしまうなんてこともあり得ます。
コサージュ自体は、使い方によっては素敵なアイテムの一つだとは思います。でも、まだ家庭に入っていないのです!これから目の前のお相手と、新たな家庭を作り出すのですから、ちょっと先に急ぎ過ぎてしまって、お母さん像を先方に抱かせるのは早いかなと思います。
ワンピースでお見合いを制す
正直な話、ワンピースを嫌いな男性なんていないんじゃないのか?というくらい人気のアイテムでしょう。そんな素敵なワンピースは、言わば立派な勝負服と言っても過言ではないと思います。
年齢を気にして、若い子しか着られないなんて考えは必要ありません!年代に合ったデザインも豊富にありますし、コーディネート次第でとっても良い印象を与えるはずでしょう。
これを機に、今までワンピースは・・・と懸念していた方もぜひチャレンジして頂きたいと思います。外せない第一印象を、素敵なワンピースでまずは突破し、相手に好印象を抱かせてみせましょう。
先方から、装いに対して誉め言葉が出ると、自然と会話も成り立つでしょうし、良いこと尽くしですよ!