木枯らしが吹き、身も心もほっこりと温まりたい季節の冬。
寒さが吹き飛ぶような素敵な出会いを目指して、冬らしい装いで!いざ出陣です!

冬場のパーティーで注意するべきポイント

夏場とは違って、パーティー会場に辿りつくまでの道のりはとても寒いですよね?
寒さのあまり、ついつい厚着をして出かけたくなりますが、パーティー会場の中は暖房がしっかりと効いている可能性は否めません。

アウターだけ極端に温かいものを着ていけば、半そでやノースリーブを着ればいいかなと思いますよね?NGではないのですが、冬場なのにあからさまな露出がある服装はおすすめできません。何だかんだ言っても、やはり季節感は大切にするのが理想的です。

どうしても中で薄着になりたいのであれば、せめてカーディガンを羽織るという心がけを忘れないようにしましょう。
素材によっては、冬場向けの袖の短いワンピースなどもあり暖かいですよね。どうしても腕が出るデザインの洋服を着たいのなら、腕は隠せるように一枚羽織りものをプラスしましょう。

意外と見られてるかもしれない?冬の服装の落とし穴

とにかく勝負は婚活パーティーの会場内だから!と誰しもがそう思いますよね?でも思い出してみて下さい。「遠足は家に帰るまでが遠足!」という有名な名言を!
本当にその通りで、パーティー会場に向かっている道のりや、その帰り道に婚活パーティーの参加者に見られている可能性があります。

そんな時、アニマル柄のコートを着ていたら少し驚きですよね。冬らしくて触り心地のいいモコモコ素材のアウターでも、婚活パーティーの場にはふさわしくないでしょう。

また、ダウンコートもあまり良いとは言えません。せっかく中は素敵なコーディネートなのに、ダウンコートを着る事でやぼったさが生まれてしまいます。内と外のバランスを忘れずにアウター選びをしましょう。

寒ければ、インナーも今は温熱効果の高い商品がありますし、そうした物で工夫して寒さ対策をして行きましょう。

寒くてもやっぱりスカートは外さない!

脚が出てるとスースーして寒いからと、やっぱり冬場はパンツスタイルもしくはレギンスを着用するという方も多いかと思います。

でも婚活パーティーの場では、寒さに耐えて脚を出して行きましょう!もちろん、若い女の子のようなミニスカートで行くべきとは言いません。婚活パーティーにふさわしく、ヒザ丈位のスカート、もしくはワンピースを選びましょう。

スカートとは言っても、温かい素材のアイテムも沢山ありますから、意外と思っているよりも寒さは凌げるはずだと思います。

それになんと言っても、男性はスカート姿の女性に目を奪われます!ヒザから下に見える脚は、女性らしさをアピールする上で、とっても重要なのです。

ストッキングとタイツはどっちにしよう?

TPOを考えると、もちろん素足をさらけだすという事は避けるけれど、冬場はストッキングだけでなく、タイツが履ける季節ですよね?冬の服装にマッチするタイツ・・でも選び方を一つ間違えると、好印象から一転、第一印象が良く見えない事態も招きかねないので注意しましょう。
タイツにも、今は分厚い作りの物があります。ここでまた気を付けないといけないのが、防寒対策に専念しすぎてデニール数の高いタイツを履いてしまうことです。

特にタイツとなると、カラータイツではなく、ブラックを持っている方が断然多いと思いますが、分厚さが増してしまうと、足元が重たく野暮ったい印象になってしまいがちです。あまり厚みのない、タイツを選びましょう。

ブラックだけではなく、ストッキングに近いベージュのタイツもありますから、そちらもおすすめです。遠目からみても、やっぱり男性は素足に近い色味があるだけで女性らしさを感じるはずです。

また、柄のタイツについてですが、当然網タイツやラメでギラギラしたようなタイプは、品格を下げてしまうのでNGですね。こちらも同様に、クリスマスパーティーとは違いますから、婚活パーティーにはふさわしくないでしょう。

ワンピースやトップス、スカートが無地なものだから、足元に少し柄を取り入れたいという事であれば、小さめの格子やダイヤ柄がおすすめです。柄が大きめのデザインだと、逆に悪目立ちしてしまいます。それだけではなく、大きめの模様によって、足元が膨張して見えてしまう可能性もあるのです。

どちらを選ぶかは、もちろん自分の好みにもよりますが、ヒザから下に出る脚は軽やかな印象を与えられるタイプの物を合わせていきましょう。

パンプスかブーツか迷うところ

理想としては、冬場でもパーティー会場内ではせめてパンプスを履くと全体的に明るい印象を醸しだす事ができるでしょう。とは言っても、本当に冬場はさむいですよね?スカートを履いて、ストッキングやタイツの足元・・靴はブーツにして会場で履き替えようかなという考え方も一つですが、荷物が増えてしまうし、出来れば避けたいところです。

冬と言えばブーツ!これは冬のファッションに適したアイテムですが、ロングブーツやエンジニアブーツ、もしくはムートンブーツは、履き替える気持ちがないのならおすすめ出来ないアイテムです。

だったら何を履けばいいのよ・・そう思いますよね?近年流行しているブーティーが一番おすすめです!このブーティーのパフォーマンスの素晴らしさは、言うまでもありません。足首までを隠す程度のデザインが多いですから、スッキリとした印象をコーディネートにプラスしてくれます。

ブーツやパンプスとは少し違って、独特の可愛らしいフォルムをしているデザインも豊富です。ヒールはがっしりしたタイプでなく、シュッとしたヒールが足長効果もあって全体的なコーディネートをまとめてくれるでしょう。

シックな色味の多いコートは避け、明るめのアウターを

冬場のアウターは、ブラックやグレーなどが多いですよね?コーディネートもしやすいし、つい無難な色合いだからと手に取ってしまいがちです。でも、それは普段使いにしておきましょう。

汚れが目立ちそうだからと避けてしまいがちな明るめのアウターこそが、婚活には欠かせません。
実際、色味の効果は絶大な威力を発揮します。アウターを変えるだけで顔色も良くみせる事が出来、明るさが大いにプラスされ、好印象を抱かせることが可能でしょう。

ベージュやキャメル、出来たらホワイトなども取り入れてみるのがおすすめです。羽織ってみると、何だか自分の気持ちも明るくなった気がするはずです。
これらの色味に変えるだけで、柔らかな女性らしさが、さらにプラスされます。暗めの色合いだと、堅苦しい、重い空気感が漂ってしまいます。

長さ的には、お尻がすっぽりと隠れるくらいがベストですね。短すぎても、もちろん長すぎてもよくありません。スカートを履く事を想定しましょう。

また、冬のアウターらしく、首周りにファーなどがあしらってあるデザインも素敵です。毛がバサバサと量の多いものは控えめにしておきましょう。安物のアウターだと、毛が次々と抜け落ちてきて恥ずかしいですし、良質な物を選ぶように注意しましょう。

もし首回りにマフラーを巻くときは、ぐるぐる巻きになんてせず、軽く首に巻き付ける程度にしましょうね。でも、本当はマフラーをしないのがよさそうです。きれいな鎖骨は見せる!これも女性らしさに欠かせないですよね!

メリハリを上手くつけて、女性らしさと品格を保った服装で、冬の婚活パーティーを攻略しましょう。

 

クリスマスの婚活イベントはこちら!