今回はオススメの学園ドラマを10個ほど紹介して行きたいと思います。
誰しも一度は学生を経験していると思います。
最近では、学園ドラマに若手俳優が主演し、そこから人気になるパターンが増えています。
青春を描いたドラマ、たまに見たくなりますよね。
そんな笑って泣ける、大人も子供も家族でも見ることのできる学園ドラマを紹介して行きたいと思います。
花ざかりの君たちへ 〜イケメン♂パラダイス〜
日本を代表する学園ドラマではないでしょうか?
中条比紗也原作の漫画をドラマ化し2007年に放送されました。
出演している俳優がイケメンばかりで話題を呼びました。
小栗旬や生田斗真、水嶋ヒロ、城田優、堀北真希などいまの日本を背負って立つ俳優、女優が勢ぞろいした豪華ドラマです。
男子校に転向した堀北真希とイケメン俳優陣が繰り広げるコミカルなやりとりがとても面白く笑えるドラマとなっております。
とても人気のあるドラマで、たまに見たくなります。
2011年には前田敦子を主演とするイケメンパラダイス2011も放送され再ブームを起こしました。
他にも台湾ドラマ版や韓国ドラマ版などとあり、他国でも放送される人気ぶりです。
メイちゃんの執事
2009年に放送された榮倉奈々を主演とするドラマです。
水嶋ヒロや佐藤健、山田優などこれも豪華俳優陣が出演しています。
榮倉奈々が演じる東雲メイはある日交通事故で両親を亡くします。
両親はうどん屋を経営していました。
ですがその亡くなった父親が大富豪「本郷家」の長男であり本郷グループの後継者でありました。
父親が亡くなったことから一人娘のメイが後継者候補になり、一夜にしてお嬢様になったメイは執事付きの高校へと転校させられそこで波乱万丈な生活を送るというものです。
急につきつけられた自らの運命と恋に向き合っていく、とても面白く、感動ありのドラマになっています。
マイボスマイヒーロー
2006年に放送された長瀬智也主演のドラマです。
長瀬智也演じる榊真喜男は27歳でヤクザの若頭。
関東鋭牙会の次期組長です。
勉強をしたことがないため、取引で大損をし、高校へ行くことになります。
そこで繰り広げられる普通の高校生と次期組長ヤクザである真喜男のやりとり、幾度となく迫る困難。
友情や恋の行方にとてもドキドキするドラマになっています。
ごくせん
やはり学園ドラマといえば1番に思いつくのがごくせんではないでしょうか?
第1シリーズから第3シリーズ、スペシャルや映画まであり、2002年から2008年までお茶の間で長く楽しまれて来たドラマです。
このドラマに出演した若者は今やほとんどが人気俳優になっています。
この頃は若手俳優の登竜門的存在であったのではないでしょうか。
仲間由紀恵演じるヤンクミは任侠集団・大江戸一家で育った熱血教師です。
そんなヤンクミは手のつけられない不良たちが集まったクラスを任されます。
喧嘩ばかりを起こす生徒たちのピンチに登場し、生徒たちを次々に助けて行くというストーリーになっています。
今までどんな教師も信じることのできなかった不良たちと、どんな生徒も信じ本気でぶつかって行くヤンクミの感動ドラマになっています。
どのシリーズを見ても面白く、何回見ても飽きないドラマになっています。
有閑倶楽部
2008年に放送された赤西仁主演のドラマです。
幼小中高大一貫の名門学校で生徒会役員を務める有閑倶楽部6人が主人公となっています。
超大金持ちしか入学することができない学校で、いつも生徒会室で授業にも出ずに暇を持て余している、赤西仁演じる松竹梅魅録を筆頭にした6人が、次々に起こる問題に首を突っ込みどんな危険な事件でも解決して行くというハラハラドキドキするドラマです。
コメディ要素もあり、6人のチームワークに虜になります。
ハラハラドキドキ、そして笑えるドラマとなっています。
一回見るとはまってしまうのではないでしょうか?
ROOKIES
2008年にドラマ放送され、漫画でもすごい人気を誇っています。
二子玉川高校へ赴任して来た新人教師川藤幸一が、不祥事を起こし活動中止となっており不良の溜まり場となっていた野球部の顧問を引き受け、情熱あふれる指導で不良に真正面から向きあい野球部を再建して行きます。
そんな川藤に少しずつ心を動かされた不良生徒たちが様々な試練や逆境に見舞われながらも一致団結し夢の甲子園を目指し奮闘して行くドラマです。
ドラマを見ている自分自身も心を動かされているような気持ちになりました。
2009年には映画化もされ話題になりました。
このドラマで使用された主題歌キセキも瞬く間に有名になりました。
クローズZERO
不良学園ドラマで1番人気を誇っている作品ではないでしょうか?
不良の巣窟とも言える鈴蘭高校に転向してきた小栗旬演じる滝谷源氏は、鈴蘭高校で今まで誰もなし得たことのない学園制覇を目指す、というストーリーになっています。
次々に現れるライバルたちと激闘を繰り広げていきます。
最後は、滝谷源氏率いるGPSと山田孝之演じる芹沢多摩雄率いる芹沢軍団が激しい戦いを繰り広げます。
なんといいますか見ているとそわそわします。
ドラマの後には映画も公開されており、対立していたGPSと芹沢軍団が映画では一緒になり、鳳仙へ乗り込んで行くストーリーが描かれています。
不良たちの友情やプライドが描かれたバトルアクション作品となっています。
GTO
グレートティーチャー鬼塚として幅広い年代に人気のドラマです。
1998年に反町隆史が、2012年にはEXILEのAKIRAが主演となり、放送されました。
元々は湘南では有名な暴走族「鬼爆」として名を馳せた鬼塚英吉が替え玉受験で教師になり、生徒たちを熱血指導し、生徒に対し友達のように接し、度重なる問題を解決していくドラマとなっております。
最初は頭も悪く生徒に信用してもらえませんでしたが、問題を解決していくにつれ生徒たちの信頼を得ていきます。
2012年のドラマでさらに人気を得たGTOは、スペシャルも多く放送されています。
GTO秋の鬼暴れスペシャル
GTO正月スペシャル!冬休みも熱血授業だ
GTO完結編〜さらば鬼塚!卒業スペシャル
などが放送されており、すごい人気を誇っていました。
花より団子
井上真央主演、10代20代の女子に絶大なる人気を得たドラマではないでしょうか?
お金持ちの多い学園に入学した貧乏少女・牧野つくしが大金持ちグループF4達と差別やいじめについて戦っていきます。
そこで繰り広げられる恋愛ストーリーに、最も多く反響が集まりました。
松本潤や小栗旬など豪華俳優陣が出演したことも、話題になりました。
学校を牛耳るF4と牧野つくしによる、ギャグコメディーも入った恋愛ストーリーとなっています。
今日から俺は
2018年10月から放送がスタートしたドラマです。
転校を機にツッパリ(ヤンキー)デビューを果たした主人公三橋が、全く同じタイミングでツッパリになった伊藤とコンビを組みます。
勝つために卑怯な手を使いまくる三橋と曲がったことが大っ嫌いな伊藤が、最強コンビになって行くというストーリーで、現在放送中のコメディードラマです。
とても面白く何回も笑ってしまうドラマになっています。
まとめ
学園ドラマもたくさんありますが、主人公の役によって色々変わって来ますよね。
教師であったり、生徒であったりと様々です。
沢山の学園ドラマを見てきましたが、やはり学園ドラマの魅力というのは青春や恋愛ストーリーですよね。
学園ドラマというのは昔を思い出すようでドキドキします。
たまには昔を思い出すというのも悪いことではないのではないでしょうか。
今あげた以外にも面白い学園ドラマはたくさんありますので、他もチェックしてみてください。