人間が睡眠中に見る夢については、色々な意見や考え方があると思われます。過去に見たはずの光景だったり、懐かしい友人が出てくる夢だったり、現在の職場そのものの夢だったり、本当に様々なシチュエーションの夢を見ます。しかし、見た夢の殆どは起きて暫くしますと…忘れてしまったりします。
でも反対に、もう結構な月日を経ているのに忘れられないような夢を見ることもあります。その場合は、大体が恐かった夢や現実的な夢、あと焦ったりショックだったりした夢のはずです。この記事では、見た夢の内容が何を意味するのか?どういった心理状態なのかを、夢占いで徹底検証してみます。
財布に関する夢を見た場合
数え切れないほど沢山の夢のパターンがある中で、定番と申しましょうか…財布に携わる夢を見たことがある人は多いのではないでしょうか?夢占いの世界で財布は、生命力・恋愛運・愛情を表しているとされています。他にも財布の夢は、金運や人生観などを暗示するものであることも意味しています。
夢占いでは財布の夢を見た時について、予め伝えておくべき点があります。財布の夢につきましては、普通の夢と異なり逆夢であることが多いという部分です。例えば、夢で財布の中身を確認したら札束が詰まっていたという場合、現実世界で財運低下に繋がる出来事が起こることを意味する…などです。
財布の夢が良い時のケース
財布に関わる夢を見た場合も、やはり良いパターンのケースと悪いパターンのケースがあります。この項目では、財布の夢が良い時のケースについて触れていきます。それから、ここでは先程ご説明しました、逆夢を避けたケースをピックアップして、ご紹介していきますので御安心下さいませ。
良い財布の夢1・ガマグチ財布の夢
数多在る財布の種類の中で、ガマグチ財布というものがあります。上部に丸い留め金が二つあり、捻ると開く小銭入れっぽい形のものです。そのガマグチ財布が出てくる夢を見た場合、夢占いでは単純に金運上昇を意味します。ガマグチ財布に金銭が入っていれば、額面が大きいほど金運の上昇率も高まります。
良い財布の夢2・金色の財布の夢
よく現実の世界でも、金色の財布は金運が上がると言われています。さて、夢占いでは金色の財布の夢を見た場合どうでしょうか?金色の財布の夢は、夢占いでも幸運色で臨時収入があったり、収入がアップするなど金運に恵まれる可能性が高いです。あと同時に恋愛運アップという意味合いも含みます。
良い財布の夢3・財布をもらう夢
理由はどうあれ夢の中で財布を貰う夢、あるいは財布をプレゼントされたという夢を見た場合、人間関係運が上昇していることを意味します。その財布を与えてくれた人が、知人であれば今よりも踏み込んだ関係の仲になり、全体的な運気も上がっていることを示しています。夢占いでの吉夢になります。
良い財布の夢4・長札入財布の夢
最近また少しずつ持ち始めている人が増加中の、長札入財布の夢を見た場合、仕事運と金運がアップしていることを表しています。あと、誰かから素敵な頂き物を受け取ることの暗示でもありますが、この夢には条件があります。お札が財布の中に入って居ないことが前提で、入っていれば普通の夢です。
良い財布の夢5・新しい財布の夢
夢の中で新品の財布を見た場合、詐欺に遭ったりトラブルに巻き込まれやすい時期なので、用心を心掛けるようにというサインだと言えます。それから、新しい財布の夢は恋愛運が絶好調になる運気であることも表しています。パートナーが居ない人は、新しい恋人が出来るチャンスでもあります。
良い財布の夢6・財布を預ける夢
財布を誰かに預ける、あるいは誰かから財布を預かるという夢を見た場合、人間関係に恵まれている又は恵まれることを表しています。財布を預けるという夢は、大切なものを預けることが出来る人が現れる暗示でもあります。もしかしたら、自分の人生を預けられる程の相手と結ばれるかも知れません。
財布の夢が悪い時のケース
ここまでは、財布の夢が良い時の内容を書きましたが、ここからは財布の夢が悪い時のケースについて、記述していきます。夢占いの中でも特に財布の夢に関しては、一見良さそうな内容の夢でも実際は悪いパターンであることが多いと言えます。では、財布の逆夢を含む悪い時のケースを記します。
悪い財布の夢1・白色の財布の夢
もし夢の中で白い財布が出てくる夢を見た場合、夢占いでは体力が奪われていくことを意味します。生命力のバロメーターも下降していますので、生活を改善する必要があります。それと同時に、金運も下がっていることの暗示でもあります。現実世界では、格好イイ白の財布でも夢の中では悪い暗示です。
悪い財布の夢2・財布を忘れる夢
例え夢の中ででも、財布を忘れる夢というのは嫌な気分になるものです。財布を忘れる夢を見た場合、夢占いでは対人関係のトラブルを暗示しています。会社に忘れた場合は会社の人と、家に忘れた場合は家の人と、忘れた場所を思い出せない場合は色んな人と各々で揉め事を起こすかも知れません。
悪い財布の夢3・財布を失くす夢
夢の中で財布を失くす夢を見た場合、現実においても大事にしているモノ(人)を失くしてしまう恐れがあります。生きていくために、お金の入った財布は不可欠で大事なモノです。この夢は、大事に思っている場所や人を失う危険があることの暗示です。大事な人との関係性を見直してみましょう。
悪い財布の夢4・財布が壊れる夢
財布が壊れる、または財布が千切れる夢を見た場合は、心が折れてしまうような出来事が起こるという暗示と言えます。実のところ夢占いにおいて、財布は人の心を表すものとされています。恋人との別れや仕事での挫折など、自分の精神的な支えや柱となっているものが無くなる可能性を示しています。
悪い財布の夢5・財布を盗んだ夢
もちろん現実的に考えもしないことを前提に、もし夢の中で財布を盗んだ夢を見たという場合、これは現状への不満を表していると言えます。他人のモノを欲するという気持ちは、現実の生活に心が満たされていないことの裏返しです。人を羨むことが時々ありませんか?心当たりがあれば戒めましょう。
まとめ
夢占いは、夢の中に出てくる人や物…場所や状況などから、その人の潜在意識や深層心理を読み解くスピリチュアルな占術です。頭で考えていない物理的なモノや事柄などが、何故か夢の中に現れた場合、その対象から心理状態を探る手法です。また夢占いには、吉夢と凶夢と呼ばれている夢があります。
この記事では、皆様の身近な存在である財布を題材にしましたが、その良い夢の吉夢と悪い夢の凶夢の他に、良く見えて実は悪い夢という逆夢も財布の夢にはあります。各々の夢をケース別に、夢占いで診断させて頂きました。最後に、凶夢でも心構え次第で耐えられますから、常に清廉潔白でいることを心掛けて下さい。