婚活パーティーに参加したものの女性とどう会話すればいいのかわからない…気がついたらお互いに無言になってしまうことがある…ということはありませんか?
婚活パーティーは魅力的な出会いの場ですが、そこで自分をうまくアピールすることができなければ、なかなか結婚に結びつけることができません。
婚活パーティーでうまく会話することができるようになれば、素敵な女性をゲットすることも夢ではありません。それくらい会話というものは重要なのです。
そこで今回は、婚活パーティーで会話が続くポイントをご紹介します。話下手で悩んでいる婚活男性の方は必見の内容ですよ!
まずはパーティーを楽しむ
女性と会話が続くようになるために、会話のテクニックについて知ることはとても大切なことです。テクニックを知れば、驚くほど会話が続くようになるということはよくあります。
しかし、テクニックよりももっと大切なことがあります。それは、婚活パーティーそのものを楽しむということです。
どんなテクニックを勉強したとしても、それを生かせるような心理状態でなければ、効果は半減してしまいます。緊張してパーティーに参加していると、心に余裕がなくなり、会話どころではなくなってしまいます。
婚活パーティーを楽しむことができれば、自然と肩の力が抜けて、すらすらと会話ができるようになります。心にゆとりが生まれるんですね。なのでまずは婚活パーティーを楽しめるようになることを目標としましょう。
人見知りする性格だとか、パーティーはあまり参加したことがなく苦手という方は、多くの婚活パーティーに参加することがおすすめです。失敗しても仕方ないんだくらいの気持ちで参加して、場慣れしましょう。
何度も参加していると余裕が出てきて周りが見えるようになります。婚活パーティーごとの特徴を楽しめるようになるので、まずは行動して経験値を貯めていくのがおすすめです。
自己紹介はある程度練習しておく
婚活パーティーで重要なのが自己紹介です。婚活パーティーでは自己紹介をすることが多いので、短時間で自分のことをきちんと話せるように内容を考えておきましょう。
その場で自分のことをアピールするのは難しいですから、事前にどうやったら自分の良さが伝わるだろう?と考えて自己紹介の仕方を決めておくのがおすすめですね。
婚活パーティーでは緊張してしまうことも多いですので、緊張をほぐすためにもあらかじめ自己紹介の練習をしておくようにしましょう。
自分がどういう性格をしているのか、何に興味があるのか、どういう女性が好きなのかわかるような自己紹介をするといいでしょう。女性にこの人いいなとか、興味あるかもと思ってもらうような自己紹介を考えてください。
見栄を張ったり、嘘をついたりする必要はありません。自分の持っているものの中から、女性が興味を持ってくれそうなことを考えて自己紹介に入れるといいでしょう。
いい自己紹介をすることができれば、女性が能動的にあなたと会話してくれるようになり、スムーズに仲を深めることができるようになりますよ。
会話のなかで女性との共通点を見つける
婚活パーティーで女性との会話を盛り上げるためには、女性との共通点を見つけるようにするのがおすすめです。
自分と共通点がある人のことは、親しみがわきますよね。自分がいいなと思っている異性との共通点が見つかると、嬉しい気持ちになります。お互いに親しみがわくことによって、会話がスムーズになり、自然と盛り上がるようになります。
共通点は何でも構いません。好きな食べ物、嫌いな食べ物、好きな動物、趣味、出身など共通点になる可能性があるものはいくらでもあります。
相手のプロフィールや自己紹介から、共通点になりそうなものを探しましょう。プロフィールや自己紹介に共通点がなかったとしても、会話の中で共通点が見つかる可能性もあります。もしも共通点が見つかったら、それを取り上げて話を広げるようにしましょう。
共通点が見つかって嬉しいという気持ちを表現することもおすすめですね。異性にそう言われたら嫌な気はしないですよね。前向きな気持ちは相手に伝えるようにしましょう。
また、物事に対する考え方が似ているということもあります。女性が何かについて、○○だと思うんですよねなどと語ったときに、自分もそう思うと思ったら、女性の発言に共感を示して、自分もそう思うということを言うといいでしょう。この人はわかってくれる人だと思ってもらえますよ。
7割は女性にしゃべってもらう
女性との会話のコツは、相手に話してもらうということです。男性がたくさん話してしまうと、女性は自分のことを話せなくなってしまいます。あまり話を聞いてもらえなかったなという印象になり、仲が発展しにくくなります。自分のことを理解して欲しい、話を聞いて欲しいと思っている女性はとても多いんです。
女性にある程度話してもらい、そこから会話を広げるようにするとうまくいきます。割合の目安としては、女性が7割、男性が3割くらいがちょうどいいです。女性に多めに話してもらった方が、会話は弾みます。
会話上手になるためには、話し上手であるだけではなく、聞き上手である必要があるんですね。女性の話を共感的に聞いて、うまく質問を入れることで、自然と会話が盛り上がります。
なお、質問をするときには、自分のことを話したうえで、質問をするといいでしょう。こうすることで、自分のことを知ってもらいつつ、女性のことを知ることができます。質問が繰り返されて取り調べのようになるということも避けられるのでおすすめです。
自分が話すというよりも、女性の話を引き出すという意識で婚活パーティーで会話してみましょう。
じっくり会話をしたいなら個室系がいい
女性とじっくりと会話したいという方は、個室系の婚活パーティーに参加するといいでしょう。普通のパーティー形式だと、どうしてもガヤガヤしてしまい、落ち着いて話すということは難しいです。
個室系なら女性とゆっくりと話すことができるので、騒がしい場所が苦手な人でも落ち着いて会話することができます。周りに邪魔されるということもなく、自分のペースで会話することができるというメリットがあります。
個室系の婚活パーティーは、1人の女性と10分間など決められた時間を話して次の個室に移動する形をとっています。他の人に見られているとうまく会話することができないという方にはとてもありがたいシステムです。目の前の女性に集中することができるのは嬉しいですね。自分の良さを存分にアピールすることができます。
また、静かな雰囲気が好きだけど1対1はいきなりちょっと…という方でも、少人数制の婚活パーティーを探して参加すれば問題ありません。
自分は静かな個室で1対1で話すのが得意なのか、それとも数人でワイワイと話すのが得意なのか考えて婚活パーティーを決めるようにしましょう。
婚活パーティーで会話が続けば女性からも高評価!
婚活パーティーで会話が続かないと、自分だけでなく女性も気まずい思いをすることになります。婚活を成功させるためにも、コツをつかんで会話を盛り上げるようにしましょう。
婚活パーティーで話せる時間はとても短いです。時間が短いからこそ、女性から高評価を受けるために会話を続ける必要があります。女性がまた会いたいと思えるような会話ができるようになれば、結婚に確実に近づきますよ!