婚活パーティーに参加して、晴れてカップリング成立。さあ、そのあとはデートです! でも、初対面でいきなりデートに誘うなんて、どうしたらいいんでしょう? ぎこちなく、「ご飯でもどうですか……? 」でいいのでしょうか。できれば、もっとスマートに、かっこよく誘いたいですよね。そのためには、どんな店にいくか先に考えておくとよいのです。だいたいどこにいくかアタリがつけば、自分も心の準備ができますし、自信をもって誘えます。また、婚活パーティー後のデートをセッティングするコツもわかっていれば、さらに安心できますよね。
婚活パーティー直後に誘うのは大丈夫?
そもそも、婚活パーティーで初めて会った女性をいきなりデートに誘ってもよいものなのでしょうか。答えは「誘ってOK! 」です。お互いにいいなぁと思った相手ですから、デートに誘ってOKをもらえるのはほぼ確定なのですから、こんなチャンスはありません。むしろ、相手の女性をデートに誘わないほうがむしろ損ですし、もっと言えば失礼に当たるともいえるでしょう。
ただし、ここで注意すべきことが一つあります。それは、「婚活パーティーでお互い疲れている」ということです。慣れない場所で、初対面の人と話してきて、お互いに気疲れもしたことでしょう。そして、お互いにまだ気心の知れた相手でもないのですから、まだ緊張状態は続いていると考えるほうが自然です。そして、お互い気になる相手同士なのですから、自分をできるだけよく見せたいと一生懸命に立ち居振る舞いや見た目に最大限の気配りをしていることは当然のことです。これらから、婚活パーティーのあとのデートはお互いにかなり疲労がたまった状態であると言えます。
疲れのたまった状態で長い時間の食事をするのは、とてもしんどいことです。ですから、当日のデートは軽いものにしましょう。実は主な目的は、お互いに楽しい時間を過ごすことというよりは、次のデートの約束をとりつけることなのです。疲れた女性を気遣いながら、もう少しお互いを知るための会話をし、その流れで次のデートの日取りや、どんなことをするかなどの相談をざっくばらんにしていくのが一番いい方法です。
婚活パーティー直後に避けたいお店は?
では、婚活パーティー直後のデートには、どのような店がいいのでしょうか。まずは、「婚活パーティー直後のデートで、絶対に選んではいけない」お店のジャンルを解説しましょう。
疲れのたまった状態で、さくっと話をして帰れる場所、という条件で考えたとき、避けたい店の条件は「うるさくて、基本的に長い時間居座ることを前提とされている店」となります。それは具体的にどんな店なのでしょうか?
まず大衆居酒屋は絶対に避けたいところです。これは、店内が騒々しいことや、飲み目的なので基本的に長く居座る場所である、という条件だけでも避けたいですよね。そして、婚活パーティーという非日常の空間に身を置いて、カップリングも成立して、ロマンティックな気分になっているのに、いきなり大衆居酒屋のような日常的でざわついた空間に行ってしまうのは興ざめです。もう少しおしゃれな場所を選びたいところですよね。
では、おしゃれなバルなんかどうでしょう? 実はこれも避けたほうがよいのです。非日常に近い空間ということでは悪くないチョイスだと思うかもしれませんが、ここでポイントになるのは「お酒」です。お酒が入ると、自分のみせたくない部分が相手に見えてしまうリスクがありますから、初対面でお酒の入る店にいくのはよくないのです。さらに、疲れのたまった状態であることを考えると、なおさらいつもより酔っぱらってしまう可能性が高いですから、危険です。理性を保ってしらふで話せるように、アルコールは抜きにしておいたほうがいいでしょう。
婚活パーティー直後でもOKなお店は?
では、今度は婚活パーティー直後に女性を誘ってもOKなお店はどんなお店なのか見ていきましょう。
まず無難なのはカフェです。先ほども言った通り、疲れのたまった二人にゆったりとした時間と、癒しを提供してくれる場所です。そして、ゆっくり話をしながらも短時間で切り上げるのにちょうどいい場所だと言えます。二人でコーヒーを1杯飲む間に「今度はここに行きますか? 」という相談をするのに、非常に適した場所です。
また、婚活パーティーでは十分に食事が食べられず、終わった段階で少しおなかがすいている、ということもよくあります。ですから、軽食ができるような、おしゃれなレストランに女性を誘うのも非常によい方法です。軽食をとりながら、雰囲気も楽しめるような良いレストランを選びましょう。そうすれば空腹を満たせるし、しっかりしたレストランでまとまった量を食べるよりずっと短時間で済ませられます。
軽い食事やドリンクをオーダーできる飲食店にさそうのは、心理学的にもとてもよい方法と言えます。というのは、食事中はリラックスした状態であることが多く、相手の前で自分の食事している姿を見せるというのは、適度に隙を見せることになるからです。また、「うのみにする」という言葉があるように、飲み込むという行動は相手の主張や提案をのみこむ、すなわち受け入れるということを象徴しますから、次のデートのプランをもっともっと前向きな方向で考えていけるのです。
1回目のデートで行きたいお店は?
婚活パーティー後の軽いデートが終わり、次の予定も決まったら、次は店のセッティングです。店を選ぶコツをわかりやすく言えば、「相手の女性をおもてなしする」という意識を持つことです。1回目のデートでは相手の女性へのおもてなし力が一番シビアに問われるのです。
鉄則は、「女性の好みにあう料理が出るお店を選ぶ」ということです。女性のことを理解したいという気持ちがあれば難しいことではありませんが、デートとなると舞い上がってしまって、ついつい相手の女性のことを考えずに、自分のお気に入りのお店に連れていってしまうなんてこともよくあるので、あえて意識しておくことが非常に重要になります。例えば、いくら自分のイチオシの店だからと言って、辛い物が苦手な女性を、激辛料理が有名な店に連れて行くなんてあってはならないことです。デートの打ち合わせのときに、相手の女性の好みをしっかり確認しておきましょう。そして、できるだけそれに沿った店を選ぶのです。
選ぶのはおしゃれなレストランが前提です。おしゃれなレストランに連れていかれていやがる女性はいません。1回目のデートでは、女性は体も心も気合を入れてきます。そんなときに薄汚い店に連れていかれたのでは、あなたが相手の女性を軽く見ているように思われてしまいます。もちろんそういう店が好きな人もいますが、ディープな店を選ぶのはもう少し仲良くなってからにしましょう。
そして、1回目のデートではまだまだお互いをよく知らない状態です。会話を重視し、お互いを知ることが絶対に必要です! ですから、必ず静かに食事ができるお店を選ぶようにしましょう。
1回目の食事デートで気をつける点とは?
せっかく完璧な店を用意して、完璧な用意をしても油断してはいけません。デート中のふるまいも、あなたを印象付ける大事な大事な要素です。
まずは食事のマナー。ボロボロこぼす、くちゃくちゃ食べるなんてご法度です。見た目と音が不快なのですから、相手の女性は絶対にひいてしまいます。
テーブルマナーも大事です。お箸やフォークの持ち方がおかしいと、女性はすぐに気が付きます。女性はあなたが思っているより目ざといものです。見せなくていい隙は見せないように気を付けてください。テーブルマナーについては、少し調べればすぐに情報を仕入れられますから、今のうちに学んでおいて損はないはずです。
時に、無理に盛り上げようとする方もいます。ですが、これは合コンや友人との飲みではなく、お互いを知る重要な場なのです。楽しもうというより、落ち着いて穏やかに話をして、お互いを知っていくほうが重要です。無理に盛り上げると痛い人という印象を与えてしまうこともありますし、相手をもっとよく知る機会も逃してしまうのですから、いいことなんかまったくありませんよ。
<婚活パーティー後の食事はポイントを押さえて!>
婚活パーティーの後、強引にがっつりした食事に誘うことはやめてください。もちろん、相手の女性が「軽食よりもっとしっかりとしたところにいきたい! 」などの希望があるのならその限りではありませんが、あくまでも相手の女性が行きたいと思ったら行くのが前提です。いままでお伝えしたポイントを押さえながら、婚活を上手に進めていきましょう!