社内恋愛をする際には、その交際の事実を周囲に秘密にする人と、最初から大っぴらにしてしまう人の2つのパターンがあります。

しかしなんとなく気恥ずかしい思いから、やはり最初は秘密にしようとするカップルも多いのではないでしょうか?そもそも社内恋愛自体が禁止されている職場も、中にはあるでしょう。

ただ、それでも社内恋愛は、意外とあっさり周囲にバレてしまうと言います。

では職場にいる人と付き合った場合は、どのような瞬間に気をつけて内緒で交際していくべきなのでしょうか?

今回は、社内恋愛がバレる瞬間や秘密にするためのポイントについて解説していきたいと思います。

社内恋愛がバレる瞬間はどんなとき?

では実際に、社内恋愛がバレる瞬間について考えてみましょう。

お揃いのアイテムでバレる

意外と多いのは、お揃いのアイテムを持っている・身に着けていることを知られてバレるパターンです。

付き合いたてのうちは、「なんだか高校生みたい……」なんて思いつつも、ラブラブな雰囲気を楽しんでお揃いのアイテムを買うカップルも多いですよね。

アクセサリーは分かりやすくバレますし、もはや隠す気ゼロくらいのものですが、文具やちょっとしたキーホルダーなどでも意外とバレてしまうことは多いです。目ざとく人のことをよく見ている人は多かれ少なかれいるもので、そのような人に見られたことがきっかけで、すっかり交際が知れ渡ってしまうことはよくあります。

特別に親しそうな雰囲気が出てバレる

「なんとなく雰囲気的に付き合ってそう」と思われてバレることも意外と多いです。

一緒にいるときとても楽しそうにしていたり、無意識のうちにボディタッチなどもして「男女の仲っぽい感じ」を出していたり、二人きりで話していることが多かったり……そんな親しそうな雰囲気から付き合っていると疑われることはありがちなことです。

そして一度疑われれば、すぐに何かしらの場面で裏を取られて交際はあっさりバレてしまうものです。

一緒に帰っているのを見られてバレる

一緒に帰っていたり、朝一緒に出社していたりすると、それだけでバレてしまうことも多いので気をつけましょう。

そこから親しそうな雰囲気を感じられれば、見た人は「あの二人って付き合ってるのかも」とすぐに疑ってしまうものです。実際、いつも一緒に行動していれば、疑いたくなるのも当然ですよね。

職場近くでデートしてバレる

職場では付き合っている雰囲気を出さないように気をつけていたとしても、職場以外での行動がきっかけとなって交際が知られてしまう場合もあります。

よくあるのは、職場近くでデートをしてバレるパターンです。休日とはいえ、職場は職場の人が普段行動する動線になります。休日出勤している人もいるかもしれませんし、家が近くの人は休日でも職場の近くをうろうろするでしょう。

そんなとき、会社の近くでデートをしていれば、それを誰かに見られてあっさりバレてしまうことは多いもの。過剰にびくびくするのは良くないことですが、「そんな偶然あるなんて!」という可能性をまったく考慮しないなら、バレても仕方がないとは言わざるを得ません。

職場における噂の拡散力をなめてはいけない

たくさんの人が働く会社なら、噂の拡散力もかなり強いと考えた方が良いでしょう。特に女性の数がある程度いる職場は、すぐに「あの二人付き合ってる」「あの二人がいい感じかも」なんて話はすぐに広まります。

ご存知の通り、女性は恋愛話や噂話が大好きです。男性は周りの人のプライベート事情には無関心で、恋愛話にもそこまで興味がないという人も多いですが、女性は半数以上がそんな噂好きと思って良いでしょう。

数人にバレる程度ならまあいいや、と思う人も確かにいるかもしれません。ですがバレてしまったその全員が、その秘密を自分の中にだけでとどめておくとは考えにくいでしょう。すぐに噂は広まり、多くの人に付き合っていることを知られてしまう可能性があります。

社内恋愛はそもそも隠すべきなの?

そもそも社内恋愛の事実は隠した方が良いのか……という疑問もありますよね。会社の人と付き合った場合、隠す人と隠さない人はそれぞれいるものです。

社内恋愛禁止の会社なら隠すのは当然ですが、特にそういった禁止例がない場合は、隠すべきか悩むところでしょう。ここでは、「職場に付き合っている事実を隠すべきなのか」という点について考えていきたいと思います。

恥ずかしさや周囲への気遣いで秘密にする人は多い

職場にいる人と付き合っていることをほかの人に言うのは、正直なところなんだか気恥ずかしい思いもありますよね。

普段から冷やかされたりすることもあるでしょう。そんな状態になるのはやっぱり気まずいですし、正直仕事もやりづらいですよね。そんな心理から周囲には隠しておく人も少なくありません。

また、周りに気を遣わせるのが嫌という人も多いかもしれません。二人きりにさせてあげよう、邪魔してはいけないと周りに思わせるのはなんだか気が引けますよね。それならいっそのこと黙っていた方が、お互いに気を遣わずに済みます。

オープンな人は隠さない場合も

普段から隠し事をほとんどせず、自分のこともオープンに話す性格の人は、社内恋愛しても隠さずにすぐに話してしまうことも多いです。隠している方がストレスが溜まるという場合もあるでしょう。

自分自身があまり気にならないのなら、そして相手もあまり気にしていないのなら、確かにあえて隠すことはないのかもしれません。実際、隠し事をしながら仕事をするのは正直しんどいものがありますし、もし結婚まで考えているのならいずれはバレることではあります。

隠すべきかさっさと話すべきかは、お互いでよく話し合って、自分たちが後悔しないかたちを模索するのが一番でしょう。

社内恋愛を秘密にするときのポイント

もし社内恋愛を隠すなら、やっぱりその事実をうっかり明らかにしてしまわないよう、隠し通すためのコツを実践していく必要があります。そのポイントを最後に整理していきましょう。

仕事のときはお揃いのアイテムを持ち歩かない

当然ですが、お揃いのアイテムを持ち歩くことは控えるべきでしょう。自分たちで墓穴を掘りにいくようなものです。

どうしても何かお揃いグッズを持っていたいなら、普段はカバンの中に入れていて出さないものなど、とにかく職場の人の目に触れないものにするべきです。どうしてもバレたくないなら、お揃いのアイテムこそバレやすいことをしっかり認識しておきましょう。

仕事中は「職場の人」としての距離感を大事に

仕事中は、職場の仲間としての距離感を崩さないように心がけましょう。二人でいるときのようなラブラブな雰囲気を出してしまっては、さすがに怪しすぎてすぐにバレてしまいます。

二人だけでランチを食べたり、ちょっとしたブレイクのときはいつも二人でしゃべっていたり、そんなシチュエーションばかりは作らないようにしましょう。あくまで仕事のときは恋人同士ではなく、同僚、もしくは先輩と後輩という関係を保つように心がけるべきです。

デートのときは職場近くには立ち寄らない

会社の近くでデートしたことがきっかけでバレることもありますから、デートするときは職場の人に遭遇しやすいような場所は避けるべきでしょう。

町でたまたま友達と出会うように、職場近くなら職場の人とたまたま休日に出くわしてしまうこともあるはずです。そんな偶然が起こることを考慮し、デートするときは別の場所でゆっくりするようにしましょう。

まとめ

社内恋愛をする際に、隠すべきかどうか迷う人は多いでしょう。実際、以上のようにあらゆる瞬間で社内恋愛の関係はすぐにバレてしまうこともありがちです。

ぜひバレる瞬間やきっかけには注意しつつ、うまく秘密にした状態で関係を続けていけるポイントを実践していってくださいね。