現実問題においても、人間の身体で厄介な内の一つが歯に関することです。本格的に歯が痛みだせば学業や仕事、趣味やレジャーでも全く打ち込めない状況に陥ります。その歯に関連する夢を見た時とは、一体どのような心理状態なのでしょうか?
夢占いでの歯は、一目置かれるほどのメッセージが含まれる存在です。歯のイメージや見た感じ、あらゆるシチュエーションによっても意味合いは変わってきます。この記事では、その歯における様々なパターンと暗示について記述していきます。
歯の夢の基本的な心理
歯は人間に限らず多くの動物にとって欠かせないものです。歯は食べる時に最も使う部分ですが、他にも両手が使えない時は手の代わりにモノを咥えたり、誰かに傷を与えるため噛む場合もあります。その歯が夢の中に現れる心理とは何でしょう?
夢の中に歯が現れた時の心理は基本的に生命力を意味します。夢の中での歯が良い状態であれば生命力が漲っていることを表し、歯が良くない状況であれば生命力が低下している意味合いになります。さて、夢占いでは何を暗示するのでしょうか?
夢占いでの歯は健康が鍵
夢占いでは、歯に関する夢を見た時の潜在意識として健康状態がキーポイントになります。歯の夢は現在の健康状態を表すこともあって、一目置かれる存在になっているのでしょう。ただ健康状態と言っても身体だけでなく心の状態も含まれます。
これより、歯の夢が良い場合のケースと悪い場合のケースを各々ご紹介させて頂きます。夢占いで診断する対象としての歯は、どちらかと言いますと悪いケースのほうが多いかも知れません。ですが、悪いケースの夢でも災い転じる時もあります。
歯の夢が良いケースの例
前項でも述べましたが、歯の夢の内容が良くない暗示であっても、夢の中での対処や行動によって災い転じて福と成す時もあります。この項目では、歯の夢が良いケースの例を幾つかご紹介していきますが、ここでも陽から陰と化す夢はあります。
夢占いでは「逆夢」という現象があります。夢の内容は良くても実は悪い暗示だったり、反対に悪い印象が強い夢でも良い暗示を表すなど、印象と暗示とは真逆の夢のことを言います。その逆夢も含めて歯の夢が良いケースの例は以下の通りです。
歯が折れた夢
先ほど逆夢について触れましたが、この夢は逆夢であると言えます。現実で歯が折れたとなれば痛みだけではなく何かと不自由です。決して良くはなさそうですが、夢占いでは様々な困難に立ち向かう姿勢が整うことを暗示している吉夢なのです。
歯が生える夢
夢の中で歯が生えていることに気付いた場合は、今までに経験したことのない健康状態を実感するでしょう。もちろん良い出来事ですが、過酷な状況化の人であれば現状の終わりを告げる意味合いもあります。明るい未来を暗示する吉夢なのです。
歯磨きする夢
歯を磨いている夢を見た時の深層心理は、性的なことや恋愛に関する事柄に興味を強く抱きやすい状態である表れとなります。実際に恋愛運が高まっていることも意味しているため、積極的に異性と交流できる場へ足を向けてみてはどうでしょう。
綺麗な歯の夢
現実どうあれ自分の歯が真っ白で綺麗な歯であったり、歯並びの綺麗な印象が強い夢を見た時は、何かをキッカケとして自信に満ち溢れる時期が近いことを暗示しています。目標を持って努力している人は、達成運も上昇していますので好機です。
虫歯を治す夢
歯医者さんで虫歯を治療している夢を見た場合は、自分だけの力では解決できない時に救世主が現れることを報せています。頭を抱えるような悩みが近々あると思われますが、その窮地に手を差し伸べて協力してくれる存在がいるという暗示です。
歯磨きする夢
歯を磨いている夢を見た時の心理は、その行動と比例していて自分を磨こうとするポジティブな状態であることを表します。恋愛面や人間関係における運気が上昇していることも暗示しています。今の前向きな気持ちを継続させることが肝心です。
真白な歯の夢
スッキリするほど真白な歯の夢を見た時は、物事を偽ることなく何事も正直に向き合える状態を表します。凛とした態度や姿勢が周りの人から好感を抱かれます。人の気持ちを率直に受け入れる包容力があって、誠意を持って応えられる状態です。
歯の夢が悪いケースの例
夢占いでは、先ほどの項目で例に挙げたような吉夢や大吉夢という最高のケースを表す夢があります。その一方で悪い暗示となる内容の夢を凶夢と呼びます。そして凶夢の中には、最も警戒しなければならない警告夢と呼ばれるケースもあります。
この項目では、歯に関する夢の中でも凶夢に該当する悪いケースの例を幾つかご紹介していきます。歯の夢には今の健康状態を表す意味合いもありますが、凶夢の中においては顕著に現れると言えます。それでは、歯の夢の凶夢を早速ご覧下さい。
歯が痛い夢
夢の中なのに歯が強烈に痛いという夢を見た場合、健康運が低下していることを意味します。それと思い通りにコトが運ばなかったり、努力しても周りから認められないという不満が募る暗示でもあります。意識的なリフレッシュが常に必要です。
歯が無い夢
夢の中で自分の歯が無くなっている夢を見た時は、潜在的に大切な何かを失うことを暗示しています。これは警告夢の一つであり、自分にとって最も大事な人やモノが離れる意味合いを持ちます。心の距離が近い人への感謝を特に心掛けましょう。
入れ歯の夢
自身が入れ歯をしている夢を見た時は、日頃は本当の自分を表に出さず取り繕っていることを意味しています。それだけではなく、人に騙されやすい状況であることを暗示しています。この時期は重要な約束や契約などを安易にしてはなりません。
歯ブラシの夢
歯ブラシが現れる夢を見た時の深層心理は、ストレスや我慢の蓄積によって健康状態が悪化することを表しています。もし身体で気になる部分がありましたら、迷わず診察を受けに行きましょう。色んなストレス発散法を試みることを推奨します。
歯が欠ける夢
歯が折れる夢であれば先述しました通り、歯の夢でも良い側のケースに該当しますが、歯が欠ける夢を見た場合は何かが不足している暗示となります。これは欠点という訳ではなく、あと一言やもう一歩といった部分が不足していると思われます。
歯が砕ける夢
歯が痛いのではなく、また歯が欠けていたり折れている訳でもなくボロボロに歯が砕けている夢を見た場合、潜在意識からくる不安や喪失感に苛まれる暗示となります。生命力も低下しているため、早急に心が癒される場所か事柄を探しましょう。
まとめ
今回の夢占いは歯を題材に診断させて頂きました。良い夢の場合も悪い夢の場合でも、夢の中で自分の歯の状態を見るのは少し気が滅入りますね。でも、その夢の中で見る歯の状態によって深層心理や潜在意識が垣間見える点はメリットでしょう。
人間の総合力は食べることにあると云われております。食欲旺盛な人が重い病気というケースは皆無に近いそうで、その食べるという行動は歯の状態とも密接な関わりがあると言います。ですので夢占いで歯の象徴が健康状態というのも頷けます。