みなさまこんにちは。もしくははじめまして。あまりにもオタク趣味と多趣味が高じ、モノがあふれ、断捨離だのミニマリストだの言葉がちまたに溢れているとは思えない汚部屋暮らしだったアラサー女子の雪本です。みなさんは部屋は綺麗な方ですか?正直雪本は何から手が付けて好いのかさえ分からなかったくらい片付けが下手くそ。でもある日一念発起し部屋のモノをかなり処分しました。売れる物は売り、捨てるモノは捨て押し入れや自分の部屋に空間が生まれ空気が美味しくなりました(苦笑)そのくらい捨てられませんでした。雪本は実は断捨離で有名なやましたひでこ先生の講演に行ってサインとお話をしたこともあるのですが、大事なゲームやマンガ、DVDなどどれも後ろ髪を引かれて手放せず……。あらゆる汚部屋解消の本を読みました。知り合いの方に片付けしてもらったこともありました。でも維持していたのは数ヶ月……。友達を呼ぶなりして部屋を片付けてみるも「モノ多いね(にっこり)←優しい友達で悪気は無いよ」とやっぱりかああと愕然。どうしたらいいんだろう。早数年……。ある日雪本は大好きだったオタク趣味も被ってる男性とメールで口論に。結果けんかになり二度と連絡を取ることをやめるという話になりました。そんなあ――。何度も謝りました。メールは二度と来ませんでした。付き合うとまではいきませんが親しい男性だったのでこのショックは半端なく思い出すのも地獄なのでその男性と趣味被っているモノを観ると重度の鬱になることが判明。別に付き合っているわけじゃ無いんだしと割り切ろうに涙がすごくこんな家はもう嫌だととうとうぶち切れた。颯爽とAmazonで可愛らしい絵柄の児童用の片付けの本を発見……!片付けの本ってたくさん大人にはある。そしてどれも同じようなことが書かれているけれどなんだか今一歩痒い所に手が届くっていうのが無いんだよなあと汚部屋暮らしの雪本は思っていました。どのように服をたたんだらキレイに収納出来るのか。人はどのような部屋に住み、憧れるのか。ただ部屋を片付けると言ってもちんぷんかんぷんで大人向け書籍を読んでもはじめしか参考にしない。部屋を片付けて好いことがあるとか片付けたら心が楽になるとか。でもでもなら具体的にはどう練習するんだろうと初歩の初歩が知りたかった雪本。もし汚部屋暮らしに嫌気が差して、主に女児子供向けイラストで分かる児童書で良ければ雪本と一緒に手に取ってみませんか……?ちょっとしかアドバイス程度の本で必要ないかも致しませんが汚部屋脱出の入り口になるのなら大人でも読んでみて貰えたらと思いオススメを書かせて戴こうと思います。

脱・汚部屋に児童書のマンガで世界を変えよう!

雪本は重度のマンガ好き。冊数は多分相当あったような気がします。少年ジャンプのマンガなど長い連載物のタイトルをたくさん所持していてどれもお気に入りでした。でも部屋に収納しようにも本棚は仕事用に絵の技法書や大好きなサッカー観戦関連の写真集やデザイン素材集やらアニメの画集にライトノベルや長編小説などモノだらけ……。そして雪本はアニメのコスプレをしていた時期があり宝物で置いていたのですがクローゼットが衣装だらけになって普通の服も勿論あるので何とかしなきゃと思い続けていました。普通の服もどれも着るモノだけ置いていたつもりでしたが女性なので気に入った服を手放すのが若干つらかった。でももうこの際です。メールをしていた男性に見捨てられたような気持ちになった私は全ての思い出が吐き気がするように。もうどうしたらいいの――?ある本を読んで、私は何とか捨てる決心が付いたのです。雪本はこの際3冊の児童書を買って実行しましたが3冊がかさになるのでどれか1冊気になる本があればお手にとって立ち読み等して戴くといいかなあ。まずはこちら。「小学生のステキルール整理整とんインテリアBOOK」可愛い少女マンガ調になっていて女子なら憧れる(?)イケメン執事による汚部屋解消マンガ本。内容も結構大人でもおお~と思う部屋の片付けへの意識の植え付けと部屋の綺麗を保つスキルアップの情報ボリュームと何より昨今の子どもたちの綺麗な部屋の漫画イラストで描かれたたくさんのおしゃれな部屋カタログが冒頭に載っており、そうだよなあ、子供に負けてるとまず情けなさとカタログのおしゃれな部屋っていいなと思わせる上手い塩梅がちょうど良い。そして雪本の悩んで居た残しておいた服やモノのたたみ方、オススメの片付け方もかなり詳しいので買って良かったです。2冊目は「ピカピカガールをめざせ。女子力アップおかたづけレッスン帳」。いるもの要らないモノ判断チャートという、「はい」「いいえ」をたどると何でも捨てられるようになっているものがあり、よく1年使っていないから捨てる等ありますがそれをかなり実践的に組み込んでいて、悩むから残そうという選択肢を選びにくくさせてあるのが印象的。雪本よく残したくて保存用段ボールに入れてましたが「こら」と言わんばかりのチャート。あと微妙に家の風水や大事な服の綺麗な残し方等こちらも好感が持てました。ちょっと前述のオススメ本と比べ児童寄りすぎる気はしましたがギアは入ったので良かった。3冊目はあまり高評価はしていませんが「あこがれのお部屋コーデ&プチリメイク」と言う本。キレイになったらこんな雑貨があれば良いかな的な後々本。ちょっと子供向けすぎて市販の雑貨を活用した方がやっぱり好いよなあと思いましたが後々キレイに飾りたいという野心を燃やすのには良かった。でもちょっと手作り雑貨がチープ的すぎてこの本はいずれ売るかも知れない――。外伝的にオススメな書籍も載せておきます。雪本はAmazonのプライム会員なのでKindleの本を借りる機能があります。そこで出逢った本ですが「学校では教えてくれない大切なこと整理整頓」という書籍。割と評価が高く雪本も花丸を付けたいです。男性にはこちらを一番オススメさせて戴きます。マンガですが「RPG感覚」で物語が進むカタヅケクエストというまとめ方が面白くギャグマンガながら片付けへの意識改革としては子供向けですが好感を持てます。今まで雪本がオススメした3冊は女児がターゲットなので男性は引くかも知れないですし。けれどこの本雪本は無料でKindleをレンタルしているのでお金を払って買った訳でないので補足としてあげさせて戴きました。他3冊はちゃんと片付けをしようと思い立った間にお急ぎ便で買いました。結果雪本は、山のようにあったマンガやDVD、サッカー関連書籍、大事に残しておいたコスプレ衣装、大事な小説等みんな近所のリサイクルショップに持っていきました。マンガやDVDなどの書籍系はブックオフに。コスプレ衣装はかなり高かったので残念ではありましたがコスプレ衣装も扱っていた古着屋がたまたま地元にありみんな売る。衣装をしまっていたキャリーバッグも売る。お金にはあまりなりませんでしたが雪本は幸せでした。メルカリをする手を考えましたがなんか値が付くつかないに限らず「今すぐ減らしたい」という今すぐ感が半端なくて大好きな趣味がほとんど空になった自室は逆に心を潤してくれました。

まとめ

雪本は失恋とまではいかない関係だったけれど異性の友人を失うというショックで一念発起した結果恥ずかしいですがその人と和解した夢をみました。起きてから「夢か」と思いましたがいつか和解できるのを信じまた笑い合えるのが楽しみになりました。もう無理だろとみなさまは笑われるかも知れないです。でも雪本は汚かった汚部屋に空間が生まれ大好きなマンガもみんな処分したのに心は爽やかで。和解できたら置いておけば良かったのにという選択もありますが自分の選択は間違ってなかったと思います。浮いたお金で今欲しいマンガを買いました。読み終わったら必要なモノは今目線で売ると思います。今やネットも発達し動画も音楽も本もデータの時代ですね。そう思えばいつでもパソコンやスマホにタブレットがあるのだからと捨てることに恐怖がかなり減りました。よほど必要なもの以外は手放し必要なモノも必要なくなったらありがたく手放しという循環が。みなさんもきっと雪本のように汚部屋脱出出来るはず。読んで下さり感謝です。雪本でした。

 

読書好きが集まる婚活イベントはこちら!