みなさまこんにちは。もしくははじめまして。長年の趣味であるタロットカード集めとオラクルカードが大好物でそれさえあれば生きているんじゃ無いかと思えるアラサー女子の雪本です。雪本はタロットカード集めが好きですがいかんせんフルデッキである78枚がちょっとお高くて手が届きませんでした。値段的にも敷居的にも。フルデッキというと基本の大アルカナ22枚とは別の小アルカナと呼ばれるカード。これが地味に厄介で結構衝撃的なイラストも多くなんとはなしに遠のくのが雪本の今まででした。でも大好きな占いなんだからいつかはフルデッキと願っていましたので在るとき手に入れたCD付きのヘンテコタロットである豪華声優さんの「ツンデレタロット」という商品を知ります。これには「ツンデレタロット」と「ツンデレタロットB」という2種在ります。気になる方は是非雪本と一緒にお茶を片手にお話を聞いていって下さいね。

どんなものなの……?漫画アニメ好きターゲットのフルデッキ。

前述はオタクのお兄さん大喜び?なカワイイ女の子ばかりのタロットカード。フルデッキ。解説CDもあり解説は大アルカナ22枚だけですが可愛らしい女の子の声で説明してくれます。といってもあくまでオタクのお兄さん向け(偏見みたいでゴメンナサイ)なためか妹キャラ目線なのであまり可愛らしさメインで解説は別に本を用意した方が良いかと。ちなみに雪本のオススメ占い解説本でしたら後述させて戴きますのでそちらも併せてどうぞ。もう一つは「ツンデレタロットB」。Bは多分BoysのBかと思われます。雪本大喜びなイケメンばっかりの男の子イラストのタロットカードです。ちなみにこちらもフルデッキ。そしてイケメンキャラの使い方CDの声優さんは福山潤さん。私はテガミバチというアニメが好きでそのキャラであるゴーシュの声優さんだったので買いでした(笑)1人でたくさんの役を演じておられます。ギャグ的要素でいわゆるドラマCDという感じです。こちらは割と女の子サイドよりは真面目っぽい解説ですがこちらも解説本は必要かなあ。雪本は生粋のオタクなので男女版とも買いました。オタク向けにニーズ分かってて占いも出来て一石三鳥。フルデッキってある程度するのですが(金額的に)78枚入っていますのでいずれ本格的にやりたい方はかわいいのがいい、格好良いのが好いという方にはファーストタロットにイチオシかなあ。でも真面目にやるならファーストタロットは絵柄がライダー版ウエイト版に準ずるイラストのカードが好いかと思うので、他にも色々(汗)となるべくやってほしい手順等ありますからこちらはいかが?「マンガで覚える図解タロットの基本」。これは雪本が親友の友達にも贈った友達へのファーストタロットです。マンガをよく読む方なのでなるべく文章の読む手間の無いコチラをオススメしました。もちろん22枚の大アルカナが付属しています。ある程度基礎が分かるのでこの後フルデッキを買って挑戦して貰えるとありがたいかな。

さらに知りたい?知りたくない……?ツンデレタロットの世界

ゴホン。この記事自由三昧していますがツンデレタロットは女版男版とせっかくフルデッキ入っています。まずはカードに慣れましょう。タロットはインスピレーションが大事と言われます。使う前でいいのである程度カードに目を通し好みのカードがあったのならそのカードから思いついたイメージを大事にしましょう。メモを取れとか無理は言いません。何か感じることがあるはず。これはあくまで雪本のタロットの迎え方のひとつです。でもタロットは生きていると思われています。怖い意味ではありません。あなたの友達にしてあげて下さい。大事にしてあげて下さい。好きなカードがあったら持ち歩いて構いません。タロットはおまじないやおまもりにもなります。希望を意味する星のカードを持って明るくパワーを貰うというのもタロットをする人の間では本当の話です。恋愛なら言われなくてもお分かりでしょうが恋人のカードを持ち歩いて円満なカップル誕生のまじないにもなると思われています。タロットは1枚1枚が意味があり、ただカワイイ格好良いのカードの中にたくさんのドラマがあると言いますか難しいと思わず気軽にカードの世界に興味を持って欲しいんですよねえ。占い方が分からないと言う人は、占うことを念じながらメインキャラクターたちの0番愚者から21番世界の22枚のカードからまずはワンオラクルと呼ばれる1枚引きを試してみましょう。初めてですのでぐちゃぐちゃと考えずこちらから。本当は少しルールもあるのですがそんなことはこの際無視!(!?)嘘っぽくて信じられないかと思いますが実はタロットはフィーリングです。適当にカードをきってシャッフルしてみましょう。トランプのようにきるのはあまり好いのか悪いのかですが雪本はざくりとトランプのようにきる手法も使います。ネットなどのある程度の狭いスペースでの放送しながらのタロットなどに占い師さんも使ってらっしゃる方も実際居られます。本当はカットとシャッフルはひとまとめにしたカードを時計回りに両手で混ぜ占うことを念じ混ぜます。これをカットとシャッフルの基礎の一つだと思って下さい。そしてひとまとめにしてください。そしてひとまとめにしたカードを2~3の山に分け順を入れ替え重ね直し、再びひとまとめに。右横に成って居る場合はゆっくりと右端を下向きにして縦に直し、試しに再び念じながらゆっくりと一枚引きましょう。その時下の向きが反対にならないように気をつけてめくります。さあ何が出たでしょうか。カードの絵は上向きか下向きか。これを正位置逆位置と言います。ツンデレタロットは絵がキャライラストメインでちょっと本格的にしている人には分かる、カードに足らない情報のものがありまして本来絵柄のアイテムや背景装飾などで読むカードです。ざっくりすぎるので正直CDで出たカードの正位置逆位置のトラックを選び聴いてみて下さい。ちょっとしたオラクルカードのようにそれっぽいおつげが出てくることかと思います。あまり合ってないと思った方は市販のタロットのガイド本を試しに読んでみましょう。出た絵柄のカードの名前のページで引きます。本によってはとても深い意味が書いてあり鋭く当たることもありタロットの良さが分かるかと。逆に怖いと思わず気長に付き合って下さいね。フルデッキはワンド(こん棒)ペンタクル(金貨)ソード(剣)ハートの4大元素の小アルカナというカードがあります。しかしツンデレタロットだけだとちょっと解説が心許なく解説本がいるのですがせっかくのファーストデッキです。楽しんで貰いたいです。4大元素のどのカードを引いたかにもよって意味が変わってきます。でもカードに書かれた元素のモチーフであるソードの数などで引いていくととても面白いのです。今記事には書き切れそうにないので挙げるときりが無くて1冊に数を絞ってしまいますがこちらの本をオススメ。勿論フルデッキの本になります。是非お手にとって立ち読みなどなさって下さい……!「78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット」という本。雪本もLUA先生の本はダウジングの本なども所持してます。初心者の方にも優しくて好きです。占い好きにも有名なこの本ですので折り紙好き。(本当ですよ!)

まとめ

いかがでしたでしょうか?駆け足になってしまい申し訳ありません。雪本なりに頑張って説明してみましたが色々間違ってたりするかも知れないので鵜呑みにはしないように。雪本責任とれないです(汗)ゴメンナサイ。でも雪本からも大好きなタロットを知って欲しくて書いてみました。あなたのそばに可愛くて格好良いタロットを是非お友達にして下さいね。毎日がちょこっと変わるかも……!?雪本でした。

 

Parties占いコラム一覧

大人気Parties夢占いコラム一覧はこちら!

占いが付く婚活イベントはこちら!